2015-01-01から1年間の記事一覧

11月になってしまった

写真に意味は無い。Twitterに上げたら何故か不適切な表現が含まれてる可能性がありますってことで上手く表示されなかったから改めて載せているだけである。何故だ。正和がセクシーすぎるのか。ならば仕方ない許そうTwitter。 11月になってしまった。本日11月…

何に対しても基本的に依存が薄い、と思う

【生活改善宣言から今日で何日目?】八月末に開始したはずなのでもう一ヶ月ちょっとが経過したようである。 ここのところ家に居る事が少なくしっかり体重を計れていなかったのですが、今計ってみたところ 体重は85.7kg。開始時より-2.1kg。一応順調には減っ…

匿名が好きさ

【なんもしない一日】昨晩約一週間ぶりくらいの帰宅。 疲れていたのか爆睡。朝目覚め。でもダラダラ。 写真や動画の整理をしようと思ってノートパソコンをいじろうかと思ったのに充電のコードが見当たらない。どこかに忘れてきたようである困った。困ったつ…

東北の旅 四日目 ~石巻から女川、福島第一原発へ~

【石巻を出発】この旅の様々な疲れを宿で癒し宿を出発。 女川では高い丘の上にある地域医療センターへ行き、その施設の一階部分のかなり高いところまで当時の津波が来たという表示を見て、改めてその想像をはるかに超える圧倒的な力を実感する。 女川を離れ…

東北の旅 三日目 ~宮古から田老、陸前高田、石巻へ~

【万里の長城と呼ばれた防波堤】昨日は既に暗くなっていたために通過した田老の町へ戻るために少し北へ。 田老は「防災の町」として知られており、その町を守る堤防は長さ2600m、高さ10mを誇り、国内外から「万里の長城」と呼ばれていたそうだ。 田老の町…

東北の旅 二日目 ~恐山から六ヶ所村、普代水門へ~

【まずは山道を抜け恐山へ】 民宿あすなろで気持ちの良い起床。朝日が木の葉の間から零れている澄んだ朝。 素泊まりでしたが朝ごはんもそこでいただくことに。青森名物らしい味噌貝焼きなるものの定食。旨い。特に筋子。写真に写ってないけど。貝焼きは普通…

東北の旅 一日目

【苫小牧からフェーリーで八戸へ】朝七時、札幌を出発して苫小牧へ。 今回は八戸から車で南下する予定なのでその車を運ぶためフェリーで向かうのである。 朝9時30分発、夕方18時着。八時間半の船旅。僕の計算能力に問題がなければ。 一番安い雑魚寝的な部屋…

札幌の個人的に好きな美味しいお店

【宣言19日目】特に変わりなし。 明日から始める東北での撮影のため「ムシケ」の小島基成が来札。 予定や撮影内容の確認をしつつ、英気を養うため美味しいジンギスカンを求め「山小屋」へ。ノルベサ付近にあるジンギスカン屋さんである。旨い。札幌で美味し…

釣堀にて

【宣言18日目】もう何日経ってんだかよくわからんくなってきていますがどうやら18日目らしい。 体重は計ってないからよくわからず。 とりあえず禁煙は続きなんとなく運動をしつつ、食事量も減らしながら生きている。 今日は釣堀へ。 何度か書いているように…

無事帰札!涼しくて蚊のいない札幌素敵

【宣言14日目】最終少女ひかさに同行していた岡山、大阪でのライブを終えて無事帰札。 幾度となく喫煙、飲酒の誘惑がありましたが禁酒禁煙共に達成。 もともと禁酒は宣言してないから別にいいんだけど、なんとなく禁酒もしてみた。 体重は現在86.6kg(-1.2)。…

十三の癒し動物病院

【宣言13日目】大阪の友人宅で遅起き。最高に美味しい食パンを食べる朝。こういう生活憧れる。 僕は基本的に自宅でパンを食べる事がない。一切ないと言ってもいいくらい無い。 ご飯かスパゲティかうどんかそばかくらいものんである。今度パンを買ってきてみ…

雨続きの温泉魂

【宣言12日目】苫小牧から延々雨が続いているような気がする。 クツの先が濡れるのは不快だし今日もギターを弾いてよう、ホナルチーブギーイエー、なんて具合には行かないので温泉魂の会場である泉大津へ向け出発。 雨が降ったり止んだりでみんなカッパを来…

苫小牧と大雨

【宣言八日目】 苫小牧から帰ってきたのが27時くらいだったので書く時間なし。 写真とあわせて追記予定。 明日からさらに遠出の日々。 時間見つて書くけど遅れるかも。 日付は後からあわせてまとめて書くかも。 そんなかんじ。飛行機嫌い。

秋声

【宣言七日目】宣言からちょうど一週間。 体重は87.8kg。これまたちょうど開始と一緒。一週間で一切変わらずである。 運動やらなにやらもろもろやってるのに…。まじふぁっく。 そんなふぁっくな毎日を過ごしているうちにもう9月。 秋だ。まだ2015年になって…

新しいレンズPlanar 85mm F1.4大活躍!

【宣言六日目】現在体重88.0㎏(+0.2) 六日目にして開始日よりも体重増加。なんじゃらほい。 昨日明らかに食べ過ぎ飲みすぎでした。気を付けよう。 ホッケ焼いてシャケ焼いてアジ焼いてサンマ焼いて。 ホルモン豚バラサイコロステーキソーセージ鶏モモ。 長い…

Live a little! (もっと人生楽しもう!)

【宣言五日目!】もう何もかも間に合っていない!あと10分しかないし! 写真も撮ってないし(ライブ撮影はしたけど)体重も計ってない!まだ筋トレもしてない! ブログは今雑に書いているしもう何もかも!でもタバコは吸っていない!偉い! とりあえずそんな感…

Sapporo Neutral撮影

【宣言四日目】さぁ毎日日記書きます痩せます写真撮ります貼ります宣言四日目。 四日目にして既にピンチ。もう今日が終わる。日付変わっても寝てなかったら今日ですルールにしようとかと思ったけど極力頑張りたいのでまだそのルール話にします。24時までに書…

三日目に気付いた

【宣誓三日目】現在体重87.4kg(-0.4) 今日は夜に用事があり、今書いておかないと書けないと思って書いてるんだけど写真撮ってない。写真夜に撮るからそれはあげられないってことになってしまう。しまった。だからやっぱり何かしら朝に撮らなきゃ駄目だ。それ…

無事に二日目 お嫁さんが来た

【毎日書く宣言二日目】はいはいどうも、毎日書く宣言二日目にしてすでに危なかった私ですこんばんは。 ただ書くのが危なかっただけで、運動も写真も撮ってはいるのでモウマンタイです。無問題。 ふと思ったんだけど僕より若い方々はモウマンタイ知らないの…

まともに生きます宣言。

【宣誓、まともに生きます】 です。以上。 ってのもあれだからなんかたくさん書きます。 本当にやばい。何がやばいって自分が人間としてやばい。 人間を人間たらしめている尊厳とかそういうのが今もう一切ない。 いないのと同義。それかリビングデッド。やば…

初の写真展を終えて

【最終少女ひかさ × 東谷虎二 写真展 終了!!】 (写真展最終日最後の集合写真、ご来場の皆様ありがとうございました!) 8月13、16、17、18日とライジングサンロックフェスティバルと挟む形で四日間開催した写真展が全日程終了しました。「終了しました」とか…

メキシコ、メリダの素敵な宿『La Casa del Tio Rafa(ラファおじさんの家)』

【宿泊した素敵な宿の中から一つを紹介!】海外旅行中、僕はあんまり「はずれ」と思われるような宿には当たらなかったと思っている。 ちょいちょい嫌な思いをしたり、連泊予定だったけどあんまり良い宿ではないから一泊だけで移動したりはしましたが、基本居…

SIGMAの『APO 70-200 F2.8』を2ヶ月ほど使った感想

【SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM】まず、そもそもこのレンズを選択して買った理由も書いていなかったように思うので、その買った理由とそれについての使用感をまとめて書いていきたい。 大きな理由としては単純に望遠側が自分の持っていたレンズでは…

引き続きケラレ魚眼ちゃんで遊んでいる

先日から引き続きまだAPS-C用魚眼レンズAT-X 107をフルサイズで使い、ケラレた写真を撮って遊んでいます。楽しい。ピーピングトムごっこ。Peepingtom. 合成みたいですが合成ではないです。色の加工とかはしてるけども。 写る範囲も広すぎて正面向いて普通に…

海外旅行中の宿泊施設(ホステル)のメリットとその探し方について

去年の1月からなんとなくで海外旅行に出発しまして、アメリカ合衆国から南米はボリビアまで移動した実に中途半端な約半年間。7月末に帰国した記憶があるので日本に戻ってきてからもうすぐ一年が経過するようである。あっという間。 旅行序盤では頻繁に書い…

魚眼レンズ『AT-X 107 DX Fisheye』をフルサイズ機で使う!

【時々活躍する我が家の魚眼レンズちゃん】以前から持っていて常用することはありませんが、少し気分を変えて撮りたい時や世界旅行の風景を撮る時などに活躍したTOKINAの魚眼レンズ『AT-X 107 DX Fisheye』。お手頃価格かつ小型で焦点距離は10-17㎜なズーム…

視聴済みアニメまとめ

今までに見たアニメ一覧。 作業しながら見たから内容を細かく覚えていないものや、序盤数話を見て途中で視聴をやめているものもあります。というか多いです。 そういうのの確認がてらまとめてみようという試み。今までに見た映画はもう膨大な量になってしま…

六定

【SIGMA APO 70-200買ったって書くの忘れてた】SIGMAのAPO 70-200 F2.8を買った、ということを既に書いているつもりでいたのですが、今なんとなく確認してみたら書いていないようである。あれ?記憶違い。なんとなく今日は機材的なことをつもりなくこの記事…

EF24-70mm F4L IS USMをしばらく使ってみて思った事

【EF24-70mm F4L IS USM】そろそろ一眼レフをフルサイズに切り替えようってことでEOSの6Dを購入し、レンズも新調だってことでキットレンズで買ったこのEF24-70というレンズ。Lの称号たる可愛い赤線が入っている。素敵。彼らはたしか3月末に買ったような気が…

ピッツァ・ナポレターナ

東京での諸々の用事は終了し、もう特に予定はないのですが、ゴールデンウィークで飛行機代が高かったために一日余分に東京で過ごす。とは言え、することは無く、何より疲れているので出かける気も毛頭ない。 だもんでたまには(たまにではないが)一日ダラダ…