2010-01-01から1年間の記事一覧

回視

今日で2010年もお仕舞いという事で、 みんなしていますが自分も記憶と日記に頼りつつ、 一年を月ごとに振り返ってみようかと思います。 2010年 1月 年男でもって本厄の一年間が始まる。 先輩宅で酒を飲みながらの年明けだったはず。 そのまま元旦には今は無…

玩具

退屈

暇であるということと、 退屈であるということとはまるで意味が違う。 暇であるという状態の反対は、別に「忙しい」という状態でも無い。 暇、忙しい、と言う発言はともに個人の判断に完全に依存している。 だからまぁその実はどんなもんかは知らんけど、頻…

器用

そもさん。せっぱ。 器用とは何ぞや。 一人禅問答。 器用不器用どっちゃっちゃ。 器用だの世渡り上手だの言われたり、 まぁ器用貧乏だの完全に不器用だの言われたり。 結局たぶん器用なんですけどもね。 でも器用だとかそんなことは関係ないような人間なのか…

現状

えー、東京に適当な感じでフラッとやってきて早半年以上が経ちまして。 そんなこんな何となくで生きているのですが、 最近ちょいちょい聞かれます、「お前なにやってんの?」と。 そんなわけで、ワタクシがこっち来てなんとなくやることやってんだよ、 とい…

々々

書いてやるぜ~。 十分で書けるだけ書いてやる。読めるかどうかは知らんけっけ。 此処に二ヶ月。10月11月で非公開の日記が20件だってはっは。 ファッキントッシュ。頭どうしちゃったんだ。 れれれ。人生楽しいんだとかなんだとかつまらなくて仕方がない。 …

健康

先日健康診断に行って参りました。 たぶん最後に行ったのは、 四年くらい前だったかと思います。 身長、体重、視力、聴力、血圧、胸部X線、血液検査、心電図、内科検診、などを受けました。 まだ結果が出ていないものもありますが、 身長は2センチ伸びたら…

競走

天才だった~頃のオ~レ~が~ 帰って参りました。 ええ、何かしら、こう、雰囲気的に。 一人っきりで頭を使って考えるのも大切だし、 同様にやっぱり人と話すのも大切なことだ。改めて。 ただ現状から進むわけでもなく、戻っちゃうわけでもなく。 良いトコ…

香草

さっきバニラのソフトクリームを食べていたときにふと思いました。 バニラって味じゃないよね。 バニラ味ってよく言うけどバニラって味じゃないよね。 香りですよね。 じゃあバニラアイスって何味なんですかね。牛乳味ですか。 じゃあミルクアイスですかね。…

青年

先日24歳になりました。 メッセージやメールなどくれた方々有難うございました。 知らぬ間に24歳です。 23歳の誕生日が一年も前だという気が全くしません。 24歳。「青年」と呼ばれる最後の歳。 23歳の次で25歳のひとつ前。 6歳の四倍。12歳の二倍。 小学校…

寂しい人は電話しようぜ、マイ携帯電話 090 6212 9430 はっは。 明日起きたら消します ハッピーBirthdayTo ミイ-。 ※追記 グダグダな文章申し訳ありませんでした。 起きて気付いて消そうかと思ったのですが、頂いたコメントを残しつつコメントを返したかった…

産物

雑踏は好きだが人混みは嫌いだ。 人込みと人混みの違いはなんだ。 「混」の字はすぐにでも崩壊したがる。 顔を見るだけで戻しそうだ。 「エクスキューズミー/kamomekamome」 ある程度混んでいる電車に乗っているといつも思う。 このうじゃうじゃしているの…

土曜

昨日の深夜、というか今日の早朝。 一年かもしくは二年ぶりくらいにiPodが発掘されたので、 そこらに転がっていたヘッドフォンと一緒に拾い上げ、 適当なサイクリングに出発することに。BGMはSyrup16g。 音量MAX。耳が痛くなるのでイコライザはVocal Booster…

惑溺

出会いと別れは同じ数なんだよ、なんて聞きますが、 大抵の人は「別れ」なんて明確なものなど無しに、 いつの間にかフェードアウトして消えていくので、 出会いよりも別れの方が圧倒的に少ないと思う。 「クラスメイト」と呼ばれるほとんどの人達なんて、 別…

受賞

ヴェネチア国際映画祭にて、ヴィンセント・ギャロが『エッセンシャル・キリング“Essential Killing”』の主演で最優秀男優賞を受賞しましたね。 ギャロ監督作品の『プロミシズ・リトゥン・イン・ウォーター“Promises Witten In Water”』は最低点という評価の…

弁当

手作りのお弁当が食べたい。食べたい。 時々気が向いたときにお弁当を作ってくれるような、 そんな料理好きで可愛らしい笑顔の彼女が欲しい。 ボコボコボコ。湖の中から女神。 その女神が両手に持っている物を示して問う。 「あなたが欲しいのはお弁当を作っ…

長葱

ふぇ~い、エコ活動エコ活動。 ここ数年巷で流行っておられるエコ活動で御座いますが、 実のところそんなのただのエゴ活動だ、 なんて誰でも思い付くようなことを思い付きで喋っております今晩は。 いやもう完全にお早う御座いますか。 お早う御座います、お…

二郎

先日、よく名前を耳にする「ラーメン二郎」という店に行って参りました。 凄まじい量を誇ることで有名なお店です。 都内に何店舗も存在するようなのですが、詳しいことはよく知りません。 そのいくつも存在する各店舗は、 同じ「二郎」と言えども味や量の差…

解釈

事実は存在せず、存在するのはただ解釈のみである。 と言ったのは有名なあの方ですが、こんなの当たり前のことだ。 何かを評価する。 誰かを評価する。 その際には確実に個人の解釈が介在する。 評価をする際には、それについて何を知っていれば評価できるの…

変態

全然眠れなかったため、 携帯のアドレスを変えてみましたのでその旨をば。 しばし鳴ることのない電話を携帯していたいので、 まだまだ教えたりはしなくて良いんじゃないかなと。 勝手に思っている。片道。 故、用事があれば電話でお願いいたします。 もし電…

履行

予定がないのは寂しいけれども、 予定があるのは煩わしい。 予定があったら安心だけども、 その時が来ると面倒くさい。 相手が相手だから良いんじゃない?だの、 遠いから時間かかるし良いんじゃない?だの、 正直乗り換えとかイマイチわからないから良いん…

唖蝉

こないだ晴天の下を適当に散歩していた時に、 車道の端で仰向けにひっくり返ってもぞもぞしている蝉を見つけたった。 もう死にかけで動かないようであれば、 そのまま放っといても良かったんですが、 いかんせん元気にバタバタ動いているのでそうもいかず、 …

移植

臓器移植というものについて、 個人的にあまり良いものだとは考えていない。 自分が移植される場合について考えてみれば、 自分の内に他人の細胞を進んで取り入れてまで、 そこまでしてまで生きていたいとも思わないし、 重要な内臓器官の移植待ちの場合は、…

迂闊

卵から生まれる動物のへそ。 人工知能の精子。 安全日という時の安全の意味。 汚いってどういう意味。 事実と印象が一致していない。 爪を隠しているフリをしている能ない鷹。 いや、ナマケモノの皮を被ったコアラ。 体温計と37度8分の憂鬱。 優しいものは動…

雑把

書くことがないのではなくて、 書きたいことが多すぎてまとまらないので日記が書けない。 いつも通り。 何かしら適当に、大雑把に。 大雑把って程でもなく雑把に、小雑把に。 ラッパ小童大雑把。 いつの間にか北海道で言う七夕は終わっていて、 今日は八月八…

計画

全ての行動が計算し尽くされ、 計画通りに生きている事で有名なワタクシですが、 今回もまた計画通り金欠になり、 計画通り食べるものが底を突き、 計画通り困り果てているところ。 皆さんお早う御座います。 まぁもう恒例になってきているこの大飢饉。 正直…

蕃茄

そういえば 東京で 生きているんだなぁ みつを そんなことに時々気付くような、 むしろ時々しか気付かないような、 なんとなくの雰囲気で日々ヌルヌルと生きている。 這い蹲ると言うほど格好の良いものでもなく、 ただきっと歩くのが面倒だから這っているだ…

名花

久し振りの日記にて、暑中お見舞い申し上げます。 書きたいことはたくさんあるのですが書いていない現状です。 まとまらなくて先延ばし、 そしたらたまってしまって余計まとまらなくなる、 だから先延ばし、それの繰り返し。々。 虎々々。 暑いの嫌い。 新高…

索漠

何故やら最近妙に寂しい。ような気がする。 なんだかなぁ。 寂しい理由が無いのだけれど、 なにやら妙な寂しさがあるような気がする。 まぁいいんだけど。 そんなこんなでここの所懐かしさに浸りながら、 毎日のように尾崎豊を聴いていまして、 なんとなく懐…

公徳

イイ ゴゴ。 良い午後になりますように。 タイトルはきみのりではないです。 こうとくこうとく。 きみのりだったら豊臣公徳とかいう武将いそう。知らんけど。 こうとくこうとく。 幸徳秋水って名前凄く格好良いと思う。 こうとくこうとく。 さて本題。 公共…