ここのところ自分を含め周りの友人たちが一眼レフを持ち始めておるのですが何故だかみんなcanon.pentax.nicon.sonyとバラバラで当然ですが触ってみるとそれぞれの違いがとても面白いのですよ

お久しぶりです。毎度です。

一ヶ月弱ぶりくらいです。

一ヶ月弱というとそう久しぶりでも無いような気がするのですが、

そう感じること自体がもうmixiの利用頻度が落ちているという表れであるような気がしなくも無いというか、まさにそうだろうという。だからなんだという。

あぁみくしぃ。

毎度毎度毎度のことながら、

書いていない期間があくと多くのことが起こっていて、

書くことはたくさんあるはずなのに、

何を書けばいいのかわからなくなり頻繁に書いている時よりも書けなくなりまする。

まいどまいどまいど。

頻度あげる週間にしようそうしよう。

最近文章全然書いていないのです。

日記もそれ以外の何かしらも。

日記に限らないけれども毎日キーボード叩くことにしよう。

絵も何も描いてないや。

カメラで写真と映像弄ったりはしているけれども、

そうたいしたことしていないし、

それを免罪符というか、自分への言い訳にして他に何もしていない。

もっと日々有意義に過ごさなくては。

札幌という街で僕は生まれ育ったはずなのですが、

気づけばこの街でデートというものをした経験なく最近まで生きてきたのですが、

こないだ札幌デートしました。ふぇへへ。

デートというか観光というか、どちらかといえば両方である。ふぇへへ。

ふぇへへ。

ふぇへへへへ。

その時に撮った映像も見せびらかしたいほどである。

ふぇへへへへ。

話変わりまして、まぁ変わんないんだけど、

新札幌の青少年科学館閉館してるんかい。

耐震工事だかなんだとか。もう少し大きく周りに周知をね、ちくしょう。

先日生後七日の友人の娘に会いました。はじめましてです。

生後なのかってめっちゃちっこいのね!

なんというか!想像以上でした!

赤ちゃんは今まで何度も見たことがあるつもりでしたが、

新生児というのはあんなにもね!なんというんだろうね!

めっちゃちっこしめっちゃ可愛いし!けど皮膚めっちゃ薄いし!

ひゃー。

あとその時知ったんですけども、

赤ちゃんを包む暖かい布的な「おくるみ」って、

今は「アフガン」というんですかね?ですね?

今はというか英語ではとかそういうことなんだろうけど。

日々に彩を。

もう毎日の印象が薄くなってしまって、

昨日何したっけな的な毎々日々。

ちゃんと朝昼晩を意識して毎日生きていくのです。

まぁしょっちゅうそんなこと言ってんですけどね。

それに気づいて繰り返したとしても意識することが大事さきっと。

うぃー。

こないだ作った動画改めて貼っときます。

「水たまりタイムラプス」

札幌のバンド

最終少女ひかさの「あーりんわっしょい」

呟いてもいるのでしつこくてすみません。

こんな具合に一応日々何かはしてはおるのですが、

こんな程度何もしてないとほぼ同義である。

俺の行動休むに似たり的な。己の敵は己的な。

恒例の久々に書いたら話題適当になりました日記でした。

短くても数書くのだ。今日は最初の一個だからこれでいいのさ。

内容よりもあげたことが大事。そんな日記でした。

他に書こうと思っていたこと間違いなくあと二つ三つあったはずなのだけれど。

あ、明日はアイヌの鮭を祝うだか迎えるだかなんだかそんな儀式だかお祭りだかを見てまいります。鮭つかみ取りとかできるのかな。そこにヒグマ現れたら大惨事だな。

イヨマンテ

お目汚し失礼。