整理

どーも、天才です。

それでいて天災です。

なので何かしら巻き込まれて迷惑を被っても、

「自然の力は強大だな~」くらいに思って諦めてください。

悪いのは地球です。もしくはその判断基準です。

しかし得てして、

天才は必ず早くに去るのものなので大丈夫です。

天災も確実に近々去るのが確定なので大丈夫です。

一旦北海道に行ってから消滅するので大丈夫です。

風をも水をも通さない。

フウッフッフー フウッフッフー

 

礼儀のない人間が嫌い。

謝罪のない人間が嫌い。

反省しない人間が嫌い。

思考しない人間が嫌い。

最近いろいろな人とゆっくり話す機会があって楽しいです。

現状の話だとか、予定だとか、それは確定だとか、

頭の中の話だったり、見た夢についてだったりとか、

個々人の死生観について時間費やしてみたりとか、

メールの返信とかのタイミングについて話をしてみたり。

一緒に晩御飯食べて添い寝をするバイトがあったらいいなとか。

たとえばマダムとかと。そしたらご飯代浮くし、お金もらえるし。

いいことだらけ。楽だし。会話できるから面白そうだし。

「そんな服じゃあのお店は入れないわ」、

とか言ってスーツも買ってくれたりしちゃうし、きっと。とか。

面白い。

「愛の巣だ!!父さんは愛の巣のなかでラピュタを見たよ!!」とか。

好き嫌いの話。お話。

食べ物だったら簡単なんです。

なにが好きで嫌いかという話だったら、

それはほぼ全て食べることに直結する評価だから。

でも人間の判定はそうもいかない。こう判定なんて言い方をしたら、

そんなの誰にもできないししていいものじゃないという人がいるけど、

そういう輩は頭がおかしいんじゃないかと思う。

それ自体の価値でなく、自分との関係性の中での評価なのだから、

というか絶対に自分でもしているはずなのに。

全然思考が伴ってない。

想像の中でも一番簡単な置き換えができない無能な奴だと思う。

話戻します。

人間の場合、好き嫌いは複雑で、

容姿、性格、行動、言動、いくらでも判定基準は作れる。

いい奴なんだけど、酒飲んだらダメだよねとか。

毎回言い方は悪いけど、筋が通っているよねとか。

引っ張る力はあるけど、頭が糞悪いだとか。

頑張ってくれるけど、恩着せがましいとか。

ゆるい雰囲気がいいけど、ゆるすぎるよねとか。

何もしないけど、逆にそれがいい人とか。

女癖以外はいいよねとか。

面白いよね。つまらないよね。暑苦しいよね。

お金持ってるよね。勉強できるよね。情報早いよね。

勘いいよね。嘘下手だよね。料理上手だよね。

地味だよね。ぶっ飛んでるよね。本好きだよね。映画好きだよね。

あとイケメンだよね、とか。

だから誰かを好きになるとか嫌いと思うとかは、

その部分点だったり、総合点だったりするわけです。

総合的にプラスだったらとか、マイナスだからとか。

そこに目を瞑ったら何とかとか、いやもう限界でしょとか。

でもまぁそんなこと何の関係もありません。

正直好き嫌いは今回の判断基準ではない。

もう誰が好きで誰が嫌いだとか分かりもしないし、

必要不必要が基準でもない。意味のあるなしでもない。

勘とか感覚というのが一応当てはまる表現か。

大丈夫な人とまで言っても大丈夫か。違うか。違わないか。

申し訳なさもあったりなかったり。あるアル。無いアル。中国人アル。

そんなこんなで7件です。頭おかしいんだろうな、きっと。

おかしくないけど。多数決なら負けてしまう。だからおかしいのか。

確実に社会不適合。集団が不適合。というか他人との関係が不適。

やっぱシステムに問題があるんだっての。

社会側のシステムか、不適な人間が生まれるというシステムに。

何故かしらさっきから鼻血が止まらない。

シーチキンでも食べて寝よう。

犬が好き。猫が好き。

どっちが好き?っていう質問が嫌い。