かの有名な『世界一空港と近い危険なビーチ』にやってきた!

ほい!おはようございます!ついにやってきました!

プリンセス・ジュリアナ(ないしユリアナ)空港のすぐそばマホ・ビーチ!

地名や空港名は知らない方も多いかもしれませんが、

「世界で最も近くで飛行機が見られる空港」

「世界一危険なビーチリゾート」などと呼ばれるあの有名な場所です。

カリブ海の東の方、オランダ領とフランス領が半分半分になっている島にそのプリンセス・ジュリアナ空港はあります。島の名前は英語、オランダ語、フランス語でそれぞれ呼ばれていたりするので「セント・マーチン」「シント・マールテン」「サン・マルタン」などバラバラでちょっと検索するときに面倒だったりします。

まぁんなこたどうでもいっか!

今日は一日このビーチでずっと過ごして写真や動画を撮っていたのでそれを!

早速こんな感じ!

テレビやネットで見た通り!着陸する飛行機がとっても大きく近くで見ることが出来ます!

けっこうたくさん飛行機自体は来るんですが、プロペラ機など小さいのも多く、そういうのは正直迫力に欠けます。 でっかい旅客機が見られるのはだいたい11時から16時までの間かな。

こんなタイムテーブルがビーチのバーに書かれているのでそれを確認しましょう。 といってもけっこうズレたりするのであんまり過信しすぎると見逃すことになるので注意!

ビーチにはあまり日を避けるところはなく、有料のパラソルかビーチ両端のバーくらいしかないので日光対策はしっかりしたほうが良いかと思います。バーから見た飛行機はこんな感じ。 近くで見たい!と思うんだけど、近くで見ると写真におさめるのはなかなか難しく、全体とビーチの雰囲気を入れたいとなるとけっこう離れないといけなくなります。でも近くで見たい!ってなるジレンマ。そして写真も撮りたい!でも動画も撮りたい!どっちを撮れば良いんだ!ともなる。ジレンマ。

んなこと考えながら、延々一人でビール飲みながら写真パシャパシャ。 ひょーう。

綺麗撮るの難しい!そして僕は今日一日しかここでのんびりする時間が無いため、回数が限られておりなんとなく焦る!でも数枚こうやってカッコ良い感じのおさめられたので一応は満足しております。ふひひ。

さらに、ここはそばで着陸の機体が見られる、というだけの場所ではありません。

離陸時の飛行機の凄まじいジェット噴射を後方で正面でくらうことができます。というかこっちのほうが有名かな。動画をたっくさん撮りました!それは後であげますので、今はとりあえずの写真を一枚。

ほんとすごい勢いの熱い風が吹き付けます!思っていたよりすごいというか、なんとなく恐怖を覚えるほどの風です。機体のサイズやタイミングによってジェット噴射の強さに違いがあるので、最初にくらったのが大したことなかったからと油断していると何度目かに吹っ飛ぶことになります。風に押されるようにビーチを走って下って海に突っ込んでいく人もいたりする。砂なども大量に飛んでくるのでけっこう痛いし、カメラがけっこうな被害を受けるので注意を!

ここは滑走路の延長工事によってなくなる、というような噂も耳にするので、もし見たい!ジェット味わいたい!という人は早めに行かれたほうが良いのかもしれません。わからんけど!

この空港はオランダ領の中にありますが、ここの島のオランダ領では英語を使おうという決まりがあるそうで、みんな英語なので安心であります。通貨もUS$。しかしフランス領に入るとフランス語だけの人もいたり、通貨も€で表記されていたりするので注意。

そんな感じかな!数日で動画追加します!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

気軽にコメントいただけると嬉しいです。